国鉄テキ200形貨車

国鉄テキ200形貨車
国鉄テキ200形、テキ200 1987年11月14日
国鉄テキ200形、テキ200
1987年11月14日
基本情報
車種 鉄製有蓋車
運用者 日本国有鉄道
日本貨物鉄道(JR貨物)
所有者 秩父セメント
製造所 日本車輌製造
製造年 1966年(昭和41年) - 1968年(昭和43年)
製造数 20両
消滅 1988年(昭和63年)
常備駅 籠原駅武州原谷駅
主要諸元
車体色
専用種別 袋詰めセメント
軌間 1,067 mm
全長 14,550 mm
全幅 2,720 mm
全高 3,550 mm
荷重 31 t
実容積 62.9 m3
自重 18.5 t
換算両数 積車 5.0
換算両数 空車 1.8
台車 TR41C
車輪径 860 mm
軸距 1,650 mm
台車中心間距離 10,350 mm
最高速度 75 km/h
テンプレートを表示

国鉄テキ200形貨車(こくてつテキ200がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道(国鉄)及び1987年昭和62年)4月の国鉄分割民営化後は日本貨物鉄道(JR貨物)に在籍した鉄製有蓋車である。

概要

本形式は、1966年(昭和41年)6月14日と1968年(昭和43年)4月22日に、日本車輌製造支店で10両ずつ、計20両(テキ200 - テキ219)が製造された、31 t積み二軸ボギー鉄製有蓋車である。秩父セメント所有私有貨車で、前例であるテキ1形(2代)と同様、積荷と区間を限定して運用された。

本形式の積荷は袋詰めセメントで、車体の形態はテキ100形秩父鉄道車籍。本形式も同形式と同じ秩父鉄道車籍でもよかったはずだが、なぜ国鉄車籍の私有貨車となったのかは不明)と酷似しており、パレット荷役に対応した側面総開き式であるが、テキ100形の6分割に対して、本形式では4分割となっている。パレットは、専用の特殊形状のもの16枚が積載可能である。妻板も平鋼板製で、上部に通気口が設けられている。また、屋根はビード入り平鋼板製の山形であるが、テキ100形で設けられていた屋根上の歩み板は、本形式では廃止された。台枠は、台車間の中梁を太くした魚腹型台枠である。足踏み式ブレーキは、1966年(昭和41年)製の前期形では片側装備であるが、1968年(昭和43年)製の後期形では両側装備となっている。

荷室の寸法は、長さ13,650 mm、高さ2,260 mm、床面積30.5 m2、容積62.9 m3で、中央部に固定式の仕切り、その前後部中間に可動式の仕切りが設けられている。全長は14,550 mm、全幅は2,720 mm、全高は3,550 mm、台車中心間距離は10,350 mm、自重は18.5 tである。本形式の台車はスリーピース式一体鋳鋼台車のTR41Cで、最高運転速度は75 km/h、車軸は12 t短軸である。

本形式は、テキ200 - テキ205, テキ210 - テキ219が高崎線籠原駅、テキ206 - テキ209が秩父鉄道秩父本線武州原谷駅に常備(1971年(昭和46年)2月に全車武州原谷駅常備に変更)され、秩父鉄道線内から発送される袋詰めセメントの輸送用として、八高線小宮駅相模線北茅ケ崎駅上信電鉄上信線南高崎駅東武鉄道伊勢崎線業平橋東上線下板橋など、指定された駅との間で運用された。1986年(昭和61年)5月31日にテキ203が廃車され、残る19両が日本貨物鉄道に車籍を引き継がれたが、1988年(昭和63年)6月29日に全廃された。

参考文献

  • 「国鉄貨車形式図集 I」1992年、鉄道史資料保存会刊 ISBN 4-88540-076-7
  • 貨車技術発達史編纂委員会 編「日本の貨車―技術発達史―」2008年、社団法人 日本鉄道車輌工業会刊
日本国有鉄道鉄道省)の有蓋車(1928年(昭和3年)称号規程)
「ワ」級

ワ1形 - ワ5形 - ワ6形 - ワ8形 - ワ10形 (初代) - ワ10形 (2代) - ワ20形 - ワ21形 - ワ25形 - ワコ70形 - ワ100形 - ワコ100形 - ワ101形 - ワ110形 - ワコ110形 - スコ300形 - スコ400形 - ワ10000形 - ワ12000形 - ワ14000形 - ワ16000形 - ワ17000形 - ワ20000形 - ワ20300形 - ワ20400形 - ワ20500形 - ワ21000形 - ワ21100形 - ワ21300形 - ワ21400形 - ワ21600形 - ワ21800形 - ワ22000形 - ワ50000形

「ワム」級
「ワラ・ワサ」級
「ワキ」級
有蓋緩急車

ワフ1形 - ワフ500形 - ワフ501形 - ワフ550形 - ワフ600形 - スフ700形 - スフ750形 - ワフ1700形 - ワフ2900形 - ワフ3300形 - ワフ5000形 - ワフ6500形 - ワフ7500形 - ワフ7700形 - ワフ7800形 (初代) - ワフ7800形 (2代) - ワフ7900形 - ワフ8000形 - ワフ9000形 - ワフ11500形 - ワフ11700形 - ワフ11800形 - ワフ11900形 - ワフ12000形 - ワフ12100形 - ワフ12300形 - ワフ19500形 - ワフ20000形 - ワフ21000形 - ワフ22000形 - ワフ23000形 - ワフ23100形 - ワフ23200形 - ワフ24000形 - ワフ25000形 - ワフ28000形 - ワフ29000形 - ワフ29500形 - ワフ35000形 - ワフ121000形 - ワフ122000形 - ワムフ1形 - ワムフ100形 - ワサフ8000形 - キワ90形(試作気動貨車)

鉄側有蓋車
鉄製有蓋車

テ1形 - テ600形 - テ900形 - テ1000形 - テ1200形 - テム100形 - テム300形 - テラ1形 - テキ1形(初代) - テキ1形(2代)(私有貨車) - テキ200形(私有貨車)

通風車
家畜車
豚積車
活魚車
家禽車
車運車
陶器車