川原畑駅

川原畑駅
かわらばた
KAWARABATA
弘法西口 (0.4 km)
(0.5 km) 鏡島
所在地 岐阜県稲葉郡鏡島村鏡島[1]
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 鏡島線
キロ程 3.5 km(千手堂起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1926年(大正15年)11月1日
廃止年月日 1944年(昭和19年)12月11日*
備考 * 実態は休止だが、この日が廃止日とされる[2]
テンプレートを表示

川原畑駅(かわらばたえき)は、岐阜県稲葉郡鏡島村(現・岐阜市)にあった、名古屋鉄道鏡島線廃駅)である。

駅名は、鏡島村の字名に由来する。

歴史

1924年(大正13年)に鏡島線が美濃電気軌道により開業した当初は設けられておらず、2年後の1926年(大正15年)に開業した。戦時中の1944年(昭和19年)、当駅を含む鏡島線の森屋駅 - 鏡島駅間は不要不急線に指定され、営業を休止する[3]。戦後に同区間が営業再開されたが、この駅は再開されることなく廃駅となった。鏡島線の廃止(1964年(昭和39年)10月4日)以前に廃駅となった唯一の駅であった。

  • 1926年(大正15年)11月1日 - 美濃電気軌道鏡島線の弘法西口駅(のちの弘法口駅)と鏡島駅の間に開業[4][5][6]
  • 1930年(昭和5年)8月20日 - 美濃電気軌道が名古屋鉄道(初代。同年中に名岐鉄道に改称し、1935年より名古屋鉄道に再改称)に合併。同社の鏡島線の駅となる[5]
  • 1944年(昭和19年)12月11日 - 森屋駅 - 鏡島駅間が不要不急路線に指定され休止[3]。当駅も営業休止となる(事実上の廃止)[5][6]
  • 1954年(昭和29年)9月10日 - 休止区間のうち、弘法口駅 - 鏡島駅間が復活、営業再開[5][6]。しかし、当駅は再開されず。

隣の駅

名古屋鉄道
鏡島線
弘法西口駅 - 川原畑駅 - 鏡島駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在 国立国会図書館デジタルコレクション 2019年2月9日閲覧。
  2. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、886頁。 
  3. ^ a b 『岐阜のチンチン電車 岐阜市内線と美濃町・揖斐・谷汲線の85年』郷土出版社、1997年、23頁。ISBN 4-87670-097-4。 
  4. ^ 「地方鉄道駅設置」『官報』1926年11月16日(国立国会図書館デジタル化資料)
  5. ^ a b c d 『岐阜のチンチン電車 岐阜市内線と美濃町・揖斐・谷汲線の85年』郷土出版社、1997年、219-230頁。ISBN 4-87670-097-4。 
  6. ^ a b c 徳田耕一『名鉄600V線の廃線を歩く-惜別の“岐阜線”と空港線誕生』JTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2005年、144頁。ISBN 978-4-53305-883-7。 

関連項目