魔笛 (1975年の映画)

魔笛
Trollflöjten
監督 イングマール・ベルイマン
脚本 エマヌエル・シカネーダー
イングマール・ベルイマン
出演者 ヨゼフ・コストリンガー
イルマ・ウルリラ
音楽 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
撮影 スヴェン・ニクヴィスト
編集 シブ・ラングレン
配給 日本の旗 ニラサワフィルム
公開 スウェーデンの旗 1975年1月1日(テレビ)
スウェーデンの旗 1975年10月4日
日本の旗 1976年12月1日
上映時間 135分
製作国  スウェーデン
言語 スウェーデン語
テンプレートを表示

魔笛』(まてき、スウェーデン語: Trollflöjten英語: The Magic Flute)は、モーツァルト作曲のオペラ魔笛』を題材にした、イングマール・ベルイマン監督による1975年公開のスウェーデンの映画。もともとは元日のテレビ放送用の作品であったが、その芸術性の高さから映画に仕立て直され、諸外国にも配給された。日本では1976年に公開されている。

演出

小劇場での上演を撮影している、という設定で演出されている。この劇場はストックホルム郊外にあるドロットニングホルム宮廷劇場という、1760年に建てられた200席ほどの劇場であるが、あくまで設定であって、撮影自体はほとんどがスタジオで行われた。この演出はこの音楽劇の素朴な雰囲気をよく現しているといえる。冒頭、タミーノを追って現れる竜は全くの着ぐるみであるし、また前奏や間奏の時の映像には出演者がくつろいでいたり、幕の隙間から観客席を覗く光景なども挟み込まれている。客席の少女(ベルイマン監督の娘)の顔も何度も登場する。

正月のテレビ用ということで、原語のドイツ語でなくスウェーデン語で演じられ、また、フリーメイソンの儀式にかかわる部分などは省略が行われている。

スタッフ

キャスト

  • タミーノ:ヨゼフ・コストリンガー
  • パミーナ:イルマ・ウルリラ
  • パパゲーノ:ホーカン・ハーゲゴール
  • パパゲーナ:エリザベト・エリクソン
  • 夜の女王:ビルギット・ノルディーン
  • ザラストロ:ウルリック・コールド
  • モノスタトス:ラグナール・ウルフンク

関連項目

外部リンク

1940年代
  • 危機(1946年)
  • われらの恋に雨が降る(1946年)
  • インド行きの船(1947年)
  • 闇の中の音楽(1948年)
  • 愛欲の港(1948年)
  • 牢獄(1949年)
  • 渇望(1949年)
1950年代
  • 歓喜に向かって(1950年)
  • それはここでは起こらない(1950年)
  • 夏の遊び(1951年)
  • シークレット・オブ・ウーマン(1952年)
  • 不良少女モニカ(1953年)
  • 道化師の夜(1953年)
  • 愛のレッスン(1954年)
  • 女たちの夢(1955年)
  • 夏の夜は三たび微笑む(1955年)
  • 第七の封印(1957年)
  • 野いちご(1957年)
  • 女はそれを待っている(1958年)
  • 魔術師(1958年)
1960年代
  • 処女の泉(1960年)
  • 悪魔の眼(1960年)
  • 鏡の中にある如く(1961年)
  • 冬の光(1963年)
  • 沈黙(1963年)
  • この女たちのすべてを語らないために(1964年)
  • 仮面/ペルソナ(1966年)
  • 狼の時刻(1968年)
  • 恥(1968年)
  • 夜の儀式(1969年)
  • 情熱(1969年)
1970年代
1980年代
2000年代
  • サラバンド(2003年)
ドキュメンタリー
  • フォール島の記録(1970年)
  • フォール島の記録1979(1979年)
  • ベルイマンの世界/ドキュメント「ファニーとアレクサンデル」(1986年)
短編
  • ダニエル(1967年)
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ラトビア